紅玉屋日記 紅玉屋の今をお伝えします

ウェブショップを含め紅玉屋のサイトは全て私が一人で制作してるんです、実は。

サイト運営は外注に出すと尋常じゃない金額を提示されるのでそれならば、というところから始まりました。聞いた話をまとめると制作費は平均して150万程度、最高額は400万でした!検索エンジン対策と称してさらにドン!というところまでがセットのようです。そんなお金は掛けられない&細かいところまで全て把握していなきゃ気持ちが悪いという凝り性な性分から、出来るうちは自分でやっていきたいな、と。実際にサイト運営やってみて思うところは「写真が無い!」ってことです。自社サイトの運営を考えている方はとにかく写真を撮る癖をつけるべきです。農家のように被写体が年に一度しか撮れないような業界は尚更です。私の場合はいざ写真を撮りためてみると撮影技術の無さに愕然としましたが。最近は多種多様なレンタルカートやホームページ構築プログラムなどが充実しておりますので紅玉屋を開設した当初に比べると制作は格段に楽になりました。またデジタル一眼も日々値段が下がっておりますので本当にいい時代になったものです。

欧州系ぶどうの予約に向けてウェブショップ内の欧州系ぶどうカテゴリーを刷新

今月中の予約開始に向けてウェブショップ内の欧州系ぶどうカテゴリーを刷新しました。ほぼ全とっかえ。ページはこちら、http://webshop.kougyokuya.jp/shopbrand/013/O/ ここでも問題は写真です。それぞれの品種ごとの写真は今シーズンにも全て撮り直しの予定となりました。写真の良し悪しは別として掲載している写真を撮影した時と今では栽培方法が変わっているため、仕上がりがかなり変わってきてしまうのです。今年の収穫間際に一部写真を入れ替える予定ですので今しばらくこのままでご勘弁ください。

ご予約は近日中に開始の予定です!

先日の記事「欧州系ぶどう収穫2ヶ月前」でも書きましたが今年の欧州系ぶどうは良いんです!シャインマスカット、天山、ベニバラード、ナガノパープル、どれも良いんです!全体の収穫見込み量から販売予定数量を計算し、そこからすでに頂いているご予約分を差し引いて販売可能数量が決まります。この辺りのざっくりした数字が決まり次第、予約受付開始となります。販売可能数量を確保するためにこれからは水と土壌の管理を徹底しつつ、最大の敵は獣と鳥。私の地域ではカラス、ハクビシン、タヌキ、アライグマなどといったところ。特にアライグマはペットが野生化したものなのでペットを飼う時はよーくよーーーくお考えを!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

*